「GUNDAM EVOLUTION」では違反行為を行うユーザーの早期発見を目的として、問題行為を行うユーザーを発見した場合に運営・開発へ速やかにご連絡いただけるようゲーム内から「通報」が行えるようになっています。
通報が可能な各箇所
- パーティ
-
パーティを組んだ場合、ホーム画面で表示されるプレイヤー情報枠をクリックした際に表示されるメニューから「通報」を選択することが可能です。
- フレンドリスト
-
「フレンド」->「フレンドリスト」にて、プレイヤー情報枠をクリックした際に表示されるメニューから「通報」を選択することが可能です。
- 最近遊んだプレイヤー
-
「フレンド」->「最近遊んだプレイヤー」にて、プレイヤー情報枠をクリックした際に表示されるメニューから「通報」を選択することが可能です。
- フレンド未承認リスト
-
「フレンド」->「フレンド未承認リスト」にて、プレイヤー情報枠をクリックした際に表示されるメニューから「通報」を選択することが可能です。
- テキストチャット
-
試合中以外ではチャットメッセージ内のプレイヤー名をクリックした際に表示されるメニューから「通報」を選択することが可能です。
- ボイスチャット
-
試合中やホーム画面などのボイスチャット管理画面にて、プレイヤー名をクリックした際に表示されるメニューから「通報」を選択することが可能です。
通報のやり方
通報が可能な各箇所から「通報」をクリックすることで内容を送信する画面が表示されます。
通報するプレイヤーに関して、チェックボックスの項目から該当するものに1個以上チェックを入れることで送信が可能となります。
チェックボックスの下にある記入欄には最大400文字の通報理由を記入できますので詳細はこちらにお願いいたします。
送信が完了すると上記画面が表示されて通報が完了します。
注意事項
- ・プレイヤーの皆さまからお寄せいただいた通報は、運営チームで目を通して適宜調査・対応を行っておりますので、同一プレイヤーへの連続通報はお控えいただくようお願い申し上げます。
- ・短時間に特定プレイヤーへ通報を連続で行った場合、警告やアカウント停止の対象となる場合がありますのでご了承ください。