
「GUNDAM EVOLUTION」バトルディレクターの穂垣です。
前回予告した通り、今回の開発ブログはプレイに役立つ細かいセッティング項目の後編になります。
今回紹介する項目はPC版ネットワークテストの時点でも利用可能だったものですが、改めて紹介させていただきます。
ユニット別操作設定
「GUNDAM EVOLUTION」ではコントローラーのセッティング項目として、当然ですが照準の水平/垂直感度やキー割り当てなど細かい調整が可能となっています。
それら各項目は全ユニット共有のほかにも、ユニット別に設定することが可能となっています。
「コントロール設定」のこの箇所にて選択することができます
ユニットごとに武装や特性などが大きく異なるゲームとなっていますので、それぞれに適した設定が異なると思われる方がいらっしゃると思います。
そのような場合にはこの機能を利用することで、ユニットごとに異なった設定を行うことができます。
レティクルカスタマイズ
攻撃を行う際の命中率に大きく影響するといっても過言でもないのが画面中央に表示される「レティクル」だと思います。
このレティクルについてプレイヤーの好みに応じたデザインに変更することができるのが「レティクルカスタマイズ」機能となります。
こちらの画像にあるとおり様々なパラメータが存在しており、値を調整することで多くの方の要望するレティクルに応えられるのではないかと思います。
ご自身の慣れ親しんだデザインがあるという方はぜひこの機能を利用して、使いやすいレティクルに変更したうえでテストプレイをされてみてはいかがでしょうか。
今回紹介する機能はここまでとはなりますが、セッティングではその他にも様々な設定が可能です。
いきなりすべてを調整する必要はなく、ある程度テストプレイに慣れたタイミングで、一度目を通していただき、ご自身に最適な設定がないか試していただければ幸いです。
また、テストプレイのフィードバックの際にも、これらセッティングの使い心地や機能に関する感想や改善要望などをいただけますと幸いです。
今回は以上となりますが、いよいよ家庭用版ネットワークテストまで残り僅かとなりました。
改めてのお願いとはなりますが「GUNDAM EVOLUTION」を次のステージへと進めるため、テストプレイへのご協力よろしくお願いします!
それではまた次回の開発ブログでお会いしましょう!
「GUNDAM EVOLUTION」バトルディレクター 穂垣